👑 みぶブランド 👑 ~ こだわりの逸品 ~
壬生町の資源や地域特性を活かした優れた商品や製品、特産品を「みぶブランド」として認定し、町内外に情報発信を行うことにより、壬生町の知名度向上及び地域経済の発展に寄与することを目的としています。
お土産にお勧めの品々、是非一度ご覧くださいね♩
有機ほしいも
有機栽培された紅はるかを天日干しして熟成したもの。
ほしいも王国 戸崎農園
電話番号:0282-81-0082
さとのはちみつ
壬生で採れたフジとアカシアとエゴの木の蜜を独自にブレンドしたのもの。
島田養蜂園
電話番号:0282-82-8389
安塚のいわねさん
いわねさんと呼ばれる神社に湧く神水を使った黒糖どらやき。
しもつけ彩風香 松屋
電話番号:0282-86-0051
野菜としいたけの匠カレー
特大のしいたけが丸ごと一つ入った野菜カレーで、肉厚のしいたけが堪能できる。
株式会社北研
電話番号:0282-82-1100
たまり味噌 ・ 五年味噌のだいこん一本漬
栃木の米と沖縄の塩を使ったやさしい口当たりの味噌と、5年ねかせたたまり味噌で漬けた深い味わいの大根。
有限会社天志古商店
電話番号:0282-82-0101
田舎らっきょう ・ おかず生姜 ・ おかずごぼう
ハチミツとざらめ糖で漬けたコクのある栃木県産らっきょうと、醤油味に仕上げた生姜、
醤油味のタレに山椒をプラスして漬け込んだ農家栽培のごぼう。
株式会社すが野
電話番号:0282-82-0074
そば粉のマフィン
旬の味覚を取り入れ季節ごとに様々な味を楽しめる人気商品のマフィン。
そば菓子工房 casico
電話番号:0282-82-4473
ピンホールカメラ
国内のみならず欧米でも人気のピンホールカメラ。
株式会社シャラン
電話番号:0282-81-1061
和太鼓
国産のケヤキを使用した太鼓。皮の張替えで200年は保つという。
小野崎弥八商店
電話番号:0282-86-0037
松屋のいちご大福
いちごが見えるタイプのいちご大福は、松屋が元祖。
しもつけ彩風菓
電話番号:0282-86-0051
増田屋のいちご大福
田舎菓子処ならではの甘さ控えめなこしあんとふわふわした生地の組み合わせが好評。
田舎菓子処 増田屋
電話番号:0282-82-5980